TEL045-211-4275

営業時間:10:00~17:00 定休日:土日祝日

〒231-0005
神奈川県横浜市中区本町3丁目24-2
ニュー本町ビル 6階

企業トラブル/企業顧問

このようなお客様にご依頼いただいております

悩む
  • 特殊な取引なので、非定型的な契約書を作成したい
  • 大きな取引があるので、リスクチェックしたい
  • 従業員と労働トラブルが生じてしまった
  • 取引先からの支払いが滞っている
  • 次の世代に会社を引継ぎたいが、何から手を付けていいかわからない

企業のトラブルをまとめて解決いたします!

解決
  • 取引スピードに合わせた契約書作成を行います
  • 企業間取引を丁寧にヒヤリングの上、リスクチェックを行います
  • 労働トラブルは、専門担当弁護士にて対応いたします
  • 債権回収手続は、柔軟に対応方法を提案いたします
  • 企業承継については、段階に応じて進め方をアドバイスいたします

主な対応業種

不動産

不動産

仲介トラブル、契約不適合責任、説明義務など宅建業法特有のトラブルはもとより、借地、境界、道路関係等、専門性の高い分野での対応経験が豊富です。

建設業

建設業

民法改正に対応した契約書作成、特にクレーマー対策用の契約書作成は多数ご依頼いただいています。また、追加代金トラブル、債権回収トラブル、工事現場トラブル、従業員トラブル等、随時対応いたします。

eコマース

Eコマース

仕入れ先との取引基本契約書等のリーガルチェック、クレーマー・顧客トラブル対応、景品表示法・利用規約・プライバシーポリシー等に対応したHP、販売サイトチェックなど様々なご提案をいたします。

運送

運送

従業員トラブル、交通事故、未収代金の回収、基本取引契約の作成・リーガルチェック、契約解消時の対応をいたします。

※上記は一例です。その他、アパレル会社、保育園、介護施設、古物商など、企業間取引企業でも、消費者対応企業でも対応可能です。お気軽にお問い合わせください。

取り扱い業務

取引企業法務

一般企業法務

契約書のリスクチェック、新規取引スキームのリスクチェック、契約書の相手方への提案の方法等、契約交渉バックアップ。
弊所では、各企業の取引類型、相手方属性等を事前ヒヤリングの上、企業取引ごとの性質に合わせた対応を心がけております。
規模の大きい企業間であれば緻密な契約書を、消費者・顧客との契約書であれば、あえて分かり易い言葉遣いを用いた契約書を作成するなどが、一例です。

消費者保護法・クレーマー対応

消費者保護

近年、消費者保護法等の規制は非常に強く、エンドユーザー・消費者との直接取引がある企業は、契約実務の対応、顧客からの質問事項への対応の必要性が特に高まりました。特に、クーリング・オフ対応は、十分に留意して対応する必要があります。
また、「クレーマー」という言葉に代表されるように、企業に過大な要求をぶつけるような消費者も現れました。弊所では、リフォーム会社・eコマース・古物買取業などの消費者様への対応経験が豊富で、エンドユーザー相手の契約実務についても安心してお任せください。

従業員トラブル・企業側労務管理

労務問題解決

「モンスター従業員」などと言葉が現われるように、中小企業の従業員トラブルは深刻な問題です。労働法制及び裁判例は上場レベルの大企業を前提に組まれており、中小企業だとしても同様の対応を要求されます。そのため、「法律と実務」のギャップがより大きい分野です。弊所としては、中小企業の従業員トラブル解決経験が豊富なため、法律と実務のギャップに苦しむ経営者の方に、その時点での最善の「落としどころ」を見つけるお手伝いをいたします。

不動産取引・賃貸借

不動産

「新規店舗の出店のための契約を整理したい」、「自社ビルを建築したい」、「事務所の移転を検討している」など、一般的な企業でも、不動産売買・賃貸借契約の精査が必要な場面は多いです。
 近年では、M&Aや事業譲渡も増えてきましたので、その際にも、不動産関係の契約整理は、非常に重要なポイントになります。

企業関係訴訟、株主総会無効確認等
(民事訴訟・裁判手続)

一般民事

企業のトラブルでも、訴訟手続が必要になるケースもあります。企業間の未収債権回収や、契約書の解釈に疑義がでるようなケースなどが挙げられます。
また、株主との間で、会社組織に関する「株主総会決議取消訴訟」「株主総会の無効確認訴訟」といった訴訟もあり得ますし、株主による計算書類の開示請求といった非訟手続という特殊な手続の対応経験もございます。

各業種規制法対策

各種業規制対策

各業種には、行政によって守るべき法規制がある場合が多いです。セールストーク的なHP告知を行うにも、景品表示法や独占禁止法に留意した対応が必要です。電化製品なら家庭用品品質表示法、医薬品関係であれば薬機法など、WEB上、SNS上での発信にも、注意が必要です。
また、建設業であれば建設業法、不動産仲介業であれば宅建業法、等、各種法律上の規制を充たしているか、横断的に他の業種に参画するようなビジネスだと、この規制法対策が非常に重要です。そのため、最適な規制対策をご提案いたします。

債権回収・取引先破産対応

行政事件

企業取引を繰り返していると、取引先が根拠もなく支払拒絶を行ってきたり、取引先の経営状況が悪く債権の回収が困難になったりするケースもあり得ます。この類型のポイントは、相手方の状況に応じて、利用する債権回収方法を選択することです。経営状況が悪い相手に訴訟や強制執行で追い込んでしまうと、破産されてしまい、未収になってしまう可能性が高まります。他方、資産や支払い余力があるにもかかわらず、未収の状態になっている事案であれば、速やかに仮差押え手続等の法的手段をとっていく必要があります。
弊所では、事案ごとに、適切な債権回収手段をご提案してまいります。

事業承継・M&A・廃業(破産)

環境系問題

弊所では、一般の相続事件の扱いが多く、「会社の相続」である事業承継案件の取扱いも多いです。事業承継のポイントになるのは、①いつか着手しないと大変なことになる、というきっかけと、②どこから着手していいかわらない、という段取りだと考えています。会社関連訴訟や従業員トラブルの原因が、事業承継がスムーズにできなかったから、というのは、よくある例です。現にトラブルになった会社では、経営者が苦悩するのはもとより、取引先企業、従業員等にも大きなマイナスの影響が出てしまいました。トラブルの芽を摘むためにも、しっかりと事業承継対策することが必要です。
また、M&Aや、廃業(破産)なども、事業承継の選択肢の一つとしてでてくる問題です。後継者がなかなか見つからない場合には、第三者企業にM&A、事業譲渡する例も増えました。また、借入額が大きすぎるが、すでに経営者が高齢でこれ以上会社を維持できないというケースでは、廃業(破産)という手段を選択する必要があり得ます。
ポイントを明示しながら、事業承継をスムーズに行うスキームをご提案いたします。

社内セミナー・社内体制構築

刑事事件

法的トラブルを未然に防ぐには、経営陣だけではなく従業員にもコンプライアンス意識を広めていく必要があります。特に、消費者対応や対外取引などの場面では、各従業員が法的知識をもつことで、トラブルを防ぎ、契約交渉を有利に進められる場面も生じてきます。
 過去のセミナー開催例では、「2020年民法改正法対策セミナー」、「クーリング・オフ対応を含めた訪問契約の注意点」、「業種ごとのトラブル事例とその対策法」といったテーマで従業員の方向けのセミナーも開催してまいりました。
 また、将来的な事業展開を含めて、どのような会社組織にしていくのかといった社内構築体制のご相談を承ることもございました。

その他、知的財産法、独占禁止法・下請法、景品表示法

仕事

その他、企業活動を行う上では、商標権、著作権などの知的財産法は重要度が高まっています。近年、SNSなどにより情報発信が多様化するとともに、情報発信・企業広告に対するコンプライアンス意識も非常に高まっているといえます。悪い意味で炎上しないよう、知的財産法も踏まえた広告戦略が必要です。
また、企業間取引では、力関係の大小から理不尽な要求をされることも少なくありません。そのような場合でも、「契約関係を崩さない」ように、後ろから援護射撃させていただきます。
一昔前と異なり、企業活動には多種多様な法律が絡むようになってまいりましたが、弊所では新規の改正や新しい法律なども定期的に研修を行い、企業活動に必要な面は、しっかりとトータルサポートさせていただきます。

料金プラン

プラン名 月額(税込) 内容
エントリープラン ¥33,000 下記、ライトプランの内容を、6か月間ご提供します。
その間に、御社の抱える問題を洗い出し、解決に向けてのお手伝いをいたします。
(解約のお申し出がない場合、6か月経過後、ライトプランへ自動移行します)
ライトプラン ¥55,000 何かあったときのための顧問弁護士プラン。
メール・チャット等に加え、お電話での緊急相談に対応します。
また、リーガルチェック・簡易的な書式作成等を行います。
スタンダードプラン ¥110,000 会社の事業を守るためのスタンダード顧問弁護士プラン。
ライトプランの内容に加え、2か月に1回程度、zoomを中心にミーティングを行い、それに対応する書式整備を行います。
戦略的経営支援プラン ¥220,000 会社に「法務部」を持つための第1歩。
1か月に1回程度ミーティングを行い、会社組織の構築に尽力します。
新規事業の立ち上げ・事業再編・上場準備等、弁護士が徹底的にサポートします。

業種ごとの企業問題解決事例

不動産会社、仲介取引業のケース

資料

具体的な問題点

支店を複数もつようになり、従業員も増加し、個別取引のリスクチェックがしづらくなってきた。上長や代表へと相談して外部の弁護士へと相談すると取引スピードが落ち、売り上げが落ちた。また、事前に相談していれば防げたのに、相談していなかったことで大きなトラブルを引き起こしてしまった。また、結果としてトラブルなく進んだ案件でも、従業員が法的な不安を抱えたまま業務に従事してストレスを抱えることも多かった。

弊社サービスご利用後の結果

グループチャットを作成し、外部の顧問弁護士とつながることで、実際に取引担当になる従業員がスムーズに弁護士へと相談できるようになった。リスクが大きい取引では、ポイントを押さえ、事前に対策して臨むことができるし、「ちょっとしたこと」でも弁護士に確認できるので、従業員が安心して業務に臨むことができるようになった。
経営陣も、弁護士の目からみてリスクの高い案件を注意することで、煩雑な監督作業から解放されることになった。

建設会社、リフォーム会社のケース

建設業

具体的な問題点

消費者からのクレーム、クーリング・オフ、また民法改正などに対応するために、契約書類一式をアップデートしたい。また、現実的なトラブルを防ぐために従業員にも契約書の運用を踏まえて、コンプライアンス意識を高めるための研修を行いたい。

弊社サービスご利用後の結果

契約書類は、近年の法改正を踏まえて改正し、一般的なひな形にはないような実際上のトラブルに備えた条項も追加した。書類は作って終わりではなく、会社経営陣の確認作業を踏まえ、「どういう事態に備えた条項なのか」「どういう落としどころを想定して作成した文書なのか」を、依頼企業側にも浸透させた。また、従業員向けには、契約書の実際の運用の仕方や、トラブル例を踏まえ、クレームがこないための社内研修を行い、実際のトラブル事例が減少した。

eコマース事業のケース

Eコマース

具体的な問題点

卸売業者との取引基本契約のブラッシュアップができておらず、トラブル時に不利な条件を飲むほかないような事態があった。また、消費者・クレーマーへの対応など、販売先との対応できも、不十分な点があり、たびたび顧客トラブルが発生していた。
また、商品ごとに景品表示法や薬機法など、商品の説明においても関係法令が多様であり、チェックしきれないため、弁護士にチェックを依頼したかった。

弊社サービスご利用後の結果

仕入れ先との契約関係については、事業者間の取引にふさわしく、リスクに備えながらも相手方企業に取引を断られない、適切な条件の契約書を整備した。これによって、企業間でのトラブルは訴訟に発展することなく、妥当な条件での交渉にて解決した。また、顧客との関係では、リーガルチェックを徹底したことによって、トラブル頻度が減り、また過剰要求してくるクレーマーなのか、企業側の何らかの落ち度なのかという線引きが容易になった。クレーマーに対しては弁護士が介入することで従業員の負担も減った。
加えて、商品説明においても、弁護士のチェックを踏まえて広告、販売ページを作成できるため、安心して事業展開できるようになった。

運送会社のケース

運送業

具体的な問題点

ドライバーが外回りする仕事ということもあり、問題従業員との労働トラブルをたびたび抱えることがあった。また、企業間の取引も契約書がなかったり、あっても請求書、請書などしかなかったりする取引も多く、トラブルになったときに理性的に話し合うための土台がなかった。

弊社サービスご利用後の結果

当初は具体的な従業員とのトラブル解決のために顧問弁護士を入れることになったが、その後は、トラブルの種があれば、事前に対応を弁護士に確認することでトラブル事態を減らすことができた。また、企業間の取引についても、契約書等を整備していくことにより、契約解消の際も感情的なぶつかり合いなく、理性的に清算することができるようになった。

サービスご利用の流れ

STEP1 お問い合わせ・ご相談日の予約

お気軽にお問い合わせください。具体的なトラブルの解決か、今後のコンプライアンス体制の確立なのか、状況に応じてご相談日を設定させていただきます。

STEP2 当事務所在籍弁護士との面談

まずは、御社が抱えている悩みについて、対面でお話させてください。具体的なトラブルであれば対応方針を、将来的な企業運営についてであれば将来的な方針をお話しながらご提案いたします。

STEP3 委託契約の締結(ご依頼)

会社の悩みを、弊所の力で少しでも解決できるならば、業務内容に応じた委任契約をご提案いたします。企業活動の改善は、長期的な視野が必要ですので、原則として1年間の顧問契約を前提にご提案させていただいております。もっとも、状況に応じて、スポット、短期のご依頼も検討いたしますので、お気軽にご相談ください。

STEP4 事件処理・問題解決

事件処理については、具体的なトラブル解決のために必要なアクションを、適宜ご報告の上進めてまいります。裁判手続に発展せざるを得ない場合や、方針に大きな変更があるような場合には、しっかりと説明の上、進めてまいります。

社内体制の問題解決については、①問題の洗い出し、②具体的な解決作業を、適宜、打ち合わせの上進めさせていただきます。

STEP5 サービス完了・お支払い

基本的には月額の顧問料制にて、契約時にお引き落とし手続きを設定させていただいております。また、実費やスポット対応における費用は適宜清算させていただいております。

よくある質問

  • Qどの程度のスピードで対応してくれますか?

    Aご質問、リーガルチェックは、原則当日に一次回答、一般的なレベルのご質問は2、3日で対応しております。もっとも、煩雑な書面の作成やリサーチが必要なレベルの対応には、取引スピードを前提に数日から1週間程度お時間をいただく場合もございます。弊所は、「企業」の対応スピードありきの作業スケジュールをもっとうとしております。

  • Q顧問料の範囲内でどこまで対応してくれますか?

    A一般的な顧問契約の場合には、①第三者と対外的に弁護士が代理交渉業務をする場合、②裁判所手続を利用する場合、③緊急で分量の多い契約書を作成する場合などは、「顧問料と別費用」をお見積りさせていただくことが多いです。
    契約書の作成については、作業時間をいただければ、ある程度分量の多いもの、難易度の高いものについても顧問料内にて対応させていただきます。

  • Q顧問契約を解約する場合はどうしたらよいですか?

    A会社の悩みの解決にお力添えすることが顧問弁護士の役割ですから、安定してきたな、落ち着いてきたなというのであれば、遠慮なく解約についてお申し付けください。電子メールないしお電話等でご連絡いただければ、そのタイミングと作業内容に応じて、解約作業に取り組ませていただきます。

不動産、建築、eコマースをはじめ各業種の
企業問題をまとめて解決いたします!

弁護士法人山村法律事務所

お問い合わせ・ご依頼はこちらから

tel045-211-4275

営業時間:10:00~17:00
定休日:土日祝日その他